「Udemy」は海外で運営されているサイトであることから登録が不安な方もいると思いますが、新規登録しただけではお金は一切発生しないので安心です。
また新規登録するだけでお試しの無料講座を入手できるので、新規登録する前にどんな無料講座があるかチェックしてみるのがオススメです!
そもそもUdemyとは?
- 世界最大級のオンライン学習プラットフォーム
- 受講者数4000万人以上
- 講座数155,000以上
- 使用言語数65カ国以上
Udemyとはあらゆるジャンルの講座を格安で学習できる世界最大級のオンライン学習プラットフォームで最安1200円から講座を購入できます。
中でもプログラミング講座は豊富にあるので、侍エンジニア塾やテックアカデミーのようなプログラミングスクールに通わずに独学でプログラミングを習得可能です。

プログラミングスクールとの違いは?
- コスパ
- 講師の質
- 質問などの講師サポート
- 転職サポート
Udemyでプログラミングを学びたい方向けに少し説明しておきます。プログラミング以外を学びたい方は読み飛ばしてOKです!
Udemyとプログラミングスクールの主な違いには上記の4つが挙げられますが「コスパ」と「講師の質」においてUdemyの方が上だと思われます。
と言うのも、プログラミングスクールでは一部のコースを除いて数十万円かかるのが当たり前の上、スクールによってはスクール卒業生が講師をやっていたりするのでプログラミングを学ぶならUdemyがオススメです!

就職・転職を考えているならスクールとの併用がオススメ
未経験からエンジニア就職・転職を考えている人は転職サポートがついているプログラミングスクールの転職コースとUdemyを併用するのがオススメです。


Udemyで完全独学でプログラミングを学べるのですが、転職サポートがないので未経験からエンジニア転職をするのは難しいです。
よって、エンジニア就職・転職を考えている方は多くのエンジニアを輩出してきたプログラミングスクールの転職サポートを受けながらプログラミング学習をする方が効率が良いと思われます。


新規受講生割引とは?

Udemyでは新規訪問者に対して6時間のタイムセール「新規受講生割引」が開催されるので講座をお得に購入できます。読者の中ではセールが既に終わっている方もいると思いますが安心してください。
新規受講生割引以外にも不定期にセールが開催されているので定価での購入が嫌な方は次のセールを待ちましょう。セールを見逃したくない人はセール通知設定するのがオススメです!

Udemyの新規登録方法

Udemy新規登録ページを開いたら、氏名、メールアドレス、パスワードを入力し「登録する」をクリックするだけで新規登録は完了です。セール情報が知りたい場合はチェックを入れておきましょう。
「氏名」は本名でなくて大丈夫
登録する氏名は自分の好きな名前(ニックネーム)などで大丈夫です。
まずはUdemyの無料講座を手に入れよう!
Udemyでいきなり有料コースを購入するのに抵抗がある方は、新規登録を終えたらまず無料講座を手に入れるのがオススメです。様々なジャンルで豊富な無料講座が公開されています。
無料講座の入手方法

無料講座一覧を開いたら気になる講座を選択します。

「今すぐ登録」をクリックします。

たったこれだけで無料講座を入手できます。
Udemy無料講座のデメリット
- 物足りない
- 日本語講座が少ない
Udemyの無料講座を視聴してみれば分かりますが正直かなり物足りないです。よって無料講座から学ぶというよりはこれから学びたい学問の雰囲気を掴むために入手するために使うのが効果的です。
またUdemyの有料講座にもサンプル動画がついており、購入した後も30日間の返金保証があるので安心です。
