テックブーストの無料カウンセリングに参加してきたのでその時の「体験談」「無料カウンセリングの申請方法」「無料カウンセリングの流れ」を紹介していきます。
本記事の結論としては、テックブーストは未経験からプログラミングを学んでフリーランスを目指したい方にオススメのプログラミングスクールです!
現役エンジニアのサポートを受けながらスクール在籍中に実際に案件を受注し納品できるので、フリーランスとしてのノウハウを学びながらお金を稼げます。
テックブースト公式サイトでは情報があまり掲載されていないので、フリーランスに興味がある方は無料説明会に参加して資料をもらってからスクールの検討をするのがオススメです。
テックブーストの無料カウンセリングの流れ
私がテックブーストの無料説明会に参加した時の流れがこちら!
結論から言うとテックブーストの無料説明会は思っていた以上に良かったです!
と言うのも、テックブーストの公式サイトを見てもらえば分かるのですがスクールの仕組み、料金などがいまいちパッとしなくて少し怪しいなと思っていましたが無料説明会はめちゃくちゃ良かったです。
正直「そんな良いスクールなら公式サイトにもう少し情報載せてくれ!」と言いたいのが本音です。
それでは「無料カウンセリングの申し込み方法」「カウンセリングの体験談」の順に紹介していきます。

CodeCampGATEの無料カウンセリング申し込み方法

テックブースト公式ページを開いたら「無料説明会はこちら」をクリックします。

名前・電話番号・メールアドレス・利用規約に同意して「申し込み」をクリックします。

「日程調整」をクリックします。

無料説明会日程調整フォームが開くので「説明会形式」で参加方法を選択し、日程を決めたら「内容の確認へ」をクリックします。

これで予約完了です。しばらくするとメールアドレスが届くのでチェックしましょう。

このようなメールが届くので「事前アンケート」を済ませておきましょう。無料説明会当日にビデオチャットのURLが送られてきます。
無料説明会(カウンセリング)の体験談

それでは、私が実際にテックブーストの無料説明会を体験した感想をリスト化したので参考にしてみてください。
カウンセリング時間が適切
テックブースト公式サイトではカウンセリング時間が明記されておらず、どれくらい話を聞けるのかなと思っていましたが、私がカウンセリングを受けた感覚としては参加者に時間を合わせてるって感じでした。
本当はちゃんとした時間制限があるかもしれませんが、スクールの説明をしっかり聞けて自分が聞きたかった質問を全てできたので個人的に満足です。
質問対応も丁寧でかなり好印象でした!
フリーランスを目指す方にオススメ!
テックブーストに関しては下調べがあまりできていない状態で無料説明会に参加したのですが、カウンセラーさんの話を聞いていたらフリーランスを目指している人にオススメのスクールだと言うことがわかりました。
私はてっきりエンジニア転職をサポートするのが主なサービスでフリーランスはついでだと思っていたのですが、逆でした!
フリーランスを目指すためのプログラミングスクールだと言っても過言ではないです。と言うのも、スクールに在籍しながら案件受注して納品まで体験できてしまうんです。
そしてフリーランスとして働くために必要なノウハウを学ぶことができます。その結果、エンジニアとしての転職も目指せますよって感じでした。
本当にカウンセラーさんの話を聞きながら心の中で「公式サイトに載せてくれ!」と何度も思いました。どうしてこんな魅力を公式サイトに載せていないのかめちゃくちゃ謎です。
ちなみに私が無料説明会を受けた結論としては、フリーランスを目指すなら「テックブースト」でエンジニア転職を目指すなら「DMM WEBキャンプ」がオススメです!
テックブーストでもエンジニア転職を目指せるのですが、転職保証がついているDMM WEBキャンプの方がエンジニア転職を目指している方にはあっていると思います。DMM WEBキャンプの無料カウンセリングの対応は丁寧でプログラミングスクールの中で一番好印象です。

テックブーストは「ブーストコース」一択
テックブーストには「スタンダードコース」と「ブーストコース」の2つがありますがブーストコース一択です。スタンダートコースは教養でプログラミングを学びたい方向けなのでわざわざプログラミングスクールに通う必要はありません。
プログラミングを趣味で学びたい方は「Udemy(ユーデミー)」の講座で十分です!Udemyを知らない方はした記事がオススメです。

何度も言いますが、テックブーストでフリーランス、エンジニア転職を目指すなら「ブーストコース」一択です!
スクール料金の仕組みが分かりにくい
読者の中にはテックブーストのスクール料金の仕組みが分かりにくいと思っている人がいると思います。実際その通りで無料説明会に参加しないと明確な費用が分かりません!
要するに受講者の目的・勉強期間によって、カリキュラムや料金が多少変わってくるからなんです。
よってテックブーストに興味がある人は無料説明会に参加してスクールにかかる費用を計算してもらうのが良いと思います。
無料説明会に参加した私のコメントとしては、基本月額料金「32,780円」は変わらないのでなるべく長い期間スクールに在籍しながらメンターサポートを受けながらフリーランスとして実務をこなしていくのが良いと思いました。
まとめ
テックブーストに興味がある人はとりあえず無料説明会に参加して話を聞いた方が良いです。他のプログラミングスクールでは料金やコースの詳細が詳しく書かれているところが多いですが、テックブーストの場合は受講者によってプランや期間が変わってきて料金がどれくらいかかるか分かりません。
よって他のスクールとの比較材料にするためにも無料説明会に参加してスクールの詳細を聞き、費用を計算してもらうのが良いと思います。