結局「BASE」と「Shopify」どっちがいいの?
オンラインストアをゼロからプログラムして作るには、膨大な時間とお金がかかってしまいます。
よって、個人または中小企業でオンラインストアを新しく始めるならネットショップ作成サービスを利用するのが手っ取り早いです。
ここで問題になるのが、どのネットショップ作成サービスを利用するかです。
個人的な結論から言うと、選択選択肢は2つ!
「日本のBASE」または「世界のShopify」
です。
BASEはテレビのCMでも良く流れている「ネットでお店を開くなら〜BASE!」で馴染みがありますよね。初期費用と月額料金が無料でオンラインストアが始められるなんて凄すぎると思いませんか?
もう、BASEでいいじゃん!
って思ってしまった方、少し待ってください。
一見、お金がかからず簡単に始められてお得って思うかもしれませんが、
BASEには大きな落とし穴があるんです!
ただ全ての人が損するってわけではないので、あなたのオンラインストアのスタイルに合わせたネットショップ作成サービスを選ぶのがおすすめです。
- 最適なネットショップ作成サービスが選べる
- BASE・Shopifyそれぞれのメリット・デメリットがわかる
ネットショップ作成サービスとは?
ネットショップ作成サービスとは冒頭でも軽く説明した通り、既に出来上がっているテーマをカスタマイズすることで簡単にオンラインストアを始められるサービスのことです。
仮にオーダーメイドでネットショップを立ち上げようと思うと数百万円かかってしまう恐れがあり、お金と時間を踏んだんに費やす必要があります。
また、オーダーメイドで出来上がったネットショップはBASEやShopifyのテーマと大差ないまたはそれ以下の可能性があるのでゼロからのオーダーメイドはおすすめしません。

BASEやShopifyのテーマはプロのデザイナーによって作られているから信頼していいよ!
「BASE」と「Shopify」どっちがいいの?
BASEとShopifyどちらが良いかはオンラインストアのオーナーの方針によって異なります。
オンラインショップを手軽に始めたいと思うなら初期費用、月額料金ともに無料で始められる「BASE」がおすすめです。
ただ、BASEの場合は決済手数料3.6%+40円とShopifyの3.4%と比べると高いので、月収見込みが10万円以上の場合は「Shopify」がおすすめです。

越境ECのように海外の市場にも手を伸ばしたい場合は「Shopify」一択だよ!
国内最大級「BASE(ベイス)」
-1024x576.jpeg)
BASE(ベイス)は国内でのネットショップ開業実績が4年連続ナンバー1のネットショップ作成サービスです。テレビやYoutubeのCMでもお馴染みですね。
初期費用・月額料金無料で始められる
BASEでオンラインストアを始める1番のメリットは初期費用、月額料金が無料でリスクがかからない点です。ただし、支払い手数料が比較的高いのでオンラインストアを本格的に運営していきたい人には不向き。

手作りネックレスなど小規模な商品販売をしたい方に「BASE」はおすすめだよ!
完全日本語サポート
BASEは日本企業「BASE株式会社」によって運営されているので、オンラインストアの拡張アプリも全て日本語対応しているのが魅力です。Shopifyの場合日本語対応していないアプリが多いので、気になるアプリ使用してストアを自在にカスタマイズしたい人はBASEがおすすめです!
世界最大級「Shopify(ショッピファイ)」

Shopify世界最大級のネットショップ作成サービスで、175カ国、170万件以上のビジネスで使用されています。Lady GagaさんやRed BullなどスーパスターやブランドにもShopifyは利用されています。
最安の決済手数料
Shopifyはオンラインストアの事業を拡大していきたい人におすすめです。
BASEと違ってShopifyは月額料金が29米ドルおよそ3000円(ベーシックプランの場合)かかってしまいます。しかし、ネットショップ作成サービスの中では決済手数料がかなり安いので月収10万円以上超えるオンラインストアを目指すならShopifyだとすぐに元が取れます。

逆に言えば、10万円以上稼げるのにBASEを利用すると損してしまうんだね。
決済機能が豊富
- Shopify Payment
- Apple Pay
- Google Pay
- Shop Pay
- PayPal
- Amazon Pay
- KOMOJU
- 携帯キャリア決済
- PaidyGMO
- イプシロン
- SBペイメントサービス
- 2Checkout
- CyberSource
- BitPay
Shopifyの決済機能はとにかく豊富です。デフォルトで備わっているShopify Payment(ショッピファイペイメント)だけでも「Visa」「Mastercard」「American Express」「JCBに」加え、「Google Pay」「Apple Pay」「Shop Pay」での決済が可能です。
越境EC対応
Shopifyは世界175カ国で使用されているので、様々な言語や通貨、海外配送に対応しています。よって、オンラインストアに訪れた海外のお客様の言語に合わせた決済画面または税が適用されます。

海外にまで市場を伸ばしたい人にShopifyはおすすめだよ!
\ Shopifyストア構築を格安で学ぶならデイトラ! /
まとめ
オンラインストアを始める際はあなたのストア運営スタイルにあったネットショップ作成サービスを利用するのが大切です。
費用をかけずにとりあえずオンラインショップを開設してみたい方は「BASE」がおすすめ。一方で、本格的にオンラインストアを運営するなら決済手数料が低く、豊富な決済機能を導入できる「Shopify」がおすすめです!