トップページのSEO対策方法が知りたい!
あなたがShopifyで作ったオンラインショップをより多くの人に知ってもらうには、GoogleやYahooなどの検索エンジンにおけるSEO対策が必須です。
本記事では、SEO対策の基本となる検索エンジンに表示されるトップページのタイトル・メタディスクリプションの設定方法を紹介します。
得られること
- タイトル・メタディスクリプションの適切な文字数がわかる
- 検索エンジンにおけるトップページのタイトル・メタディスクリプションの設定方法がわかる

画像を使いながらわかりやすく紹介していくね。
\ Shopifyストア構築を格安で学ぶならデイトラ! /
目次
そもそもタイトル・メタディスクリプションとは?

タイトル・メタディスクリプションとはそれぞれ検索エンジンに表示されるリンクボタン(タイトル)と、リンク下にある説明文(メタディスクリプション)のことです。
- タイトル:リンク文①
- メタディスクリプション:リンク先の説明文②

メタディスクリプションには検索順位上昇の効果に直接的な影響はないけど、ユーザーのクリック率に影響が出てくるからしっかり書いておこう!
タイトル・メタディスクリプションの推奨文字数は?
タイトルの推奨文字数は、30〜32文字
メタディスクリプションの推奨文字数は、120文字以下
本記事で推奨しているタイトル文字数は、PCまたはモバイルの検索結果画面で欠けずに全て表示されます。
メタディスクリプションはモバイルだと60~80文字程度しか表示されないので、要点を60字以内にまとめておくのがおすすめです。

文字数が多すぎると検索結果画面で「...」と文章が省略されてしまうよ!
トップページのタイトル・メタディスクリプション設定方法

管理画面左サイドバーにある「オンラインストア」>「各種設定」>「タイトルとメタディスクリプション」で設定できます。

入力が済んだら「保存する」をクリック。

これでトップページのSEO対策は完了だよ!