所有時間3分
今回は「flutter_launcher_icons」パッケージを使って手軽にFlutterアプリのアイコンを変更する方法を紹介します。
目次
ステップ1:アプリのアイコンとなる画像をassetsに追加

今回はプロジェクト直下にassets > imagesの階層でディレクトリを作成し、imagesディレクトリにアプリのアイコンとなる「blue-bird.png」を保存してassetsに追加します。
pubspec.yamlファイルのassetsにディレクトリ・画像を追加させる方法がわからない方はこちら
あわせて読みたい


【Flutter】assetsにディレクトリや画像を追加する pubspec.yaml操作編
今回はpubspec.yamlファイルの「assets」にディレクトリや画像を追加する方法を紹介します。実際に追加したローカル画像をAssetImageで表示させていきます! 【ステップ...
ステップ2:flutter_launcher_iconsのインストール
flutter pub add flutter_launcher_icons
ターミナルで上記のコマンドを実行し、pubspec.yamlにflutter_launcher_iconsパッケージをインストールします。
flutter_icons:
android: true
ios: true
image_path: "assets/images/blue-bird.png"
#image_path_android: "assets/images/(android用の画像).png"
#image_path_ios: "assets/images/(ios用の画像).png"
パッケージがインストールされたのを確認したら上のコードをpubspec.yamlファイルに追加します。(blue-bird.pngの部分は自分が使用したい画像パスと入れ替える)
AndroidとiOSに異なる画像を使用したい場合、それぞれ「image_path_android:」「image_path_ios:」で画像を指定できます。指定しない場合は「image_path:」で指定した画像が使用されます。
flutter pub get
flutter pub run flutter_launcher_icons:main
上記のコマンドを順にターミナルで入力し、プロジェクトをビルドし直します。

これでアプリのアイコンの完成です。
上手くいかない方は動画でチェック!
以上です。