CodeCampGATEの無料カウンセリングに参加してきたのでその時の「体験談」「無料カウンセリングの申請方法」「無料カウンセリングの流れ」を紹介していきます。
私は「エンジニア転職コース」があるいくつものプログラミングスクールで無料カウンセリングで話を聞いてきたのですが、本記事の結論としては「CodeCampGATE」でのエンジニア転職はオススメしません。
個人的には学習サポート、転職保証がしっかりしている「DMM WEBキャンプ」や「ポテパンキャンプ」でエンジニア転職を検討するのが良いと思います。
とは言え、CodeCampGATEの無料カウンセリングに参加しすることで他のスクールとの比較材料にもなるので参加してみて損はないと思います。
CodeCampGATEの無料カウンセリングの流れ
私がCodeCampGATEの無料カウンセリングに参加した時の流れがこちら!
CodeCampGATEの無料カウンセリングはイマイチでした。
と言うのも、CodeCampGATEでは参加者の状況をヒアリング後にコース説明が始まるのですがスライドを見ながらひたすら話を聞くスタイルで個人的には退屈でした。
他のプログラミングスクールでは質問対応がしっかりしているのですが、CodeCampGATEの場合はシステム的に誰に対しても同じようなコース紹介をして、最後に少し質問時間をとると言った印象でした。
個人的には、エンジニア転職を目指すなら転職サポートもしっかりしている「DMM WEBCAMP エンジニア転職」の無料カウンセリングの方がオススメです。
それでは「無料カウンセリングの申し込み方法」「カウンセリングの体験談」の順に紹介していきます。


CodeCampGATEの無料カウンセリング申し込み方法

CodeCampGATEの「無料カウンセリングお申し込みページ」を開いたら、カウンセリング日時を指定します。

予約日時を確認したらメールアドレス・Googleアカウント・Facebookアカウント・Twitterアカウント・Yahooアカウントのいずれかで会員登録できます。
今回はメールアドレスで登録します。

登録したメールアドレス宛にメールが届くのでチェックします。

このようなメールが届くので確認用URLをクリックします。

すると、無料会員登録画面が表示されるので「名前」「メールアドレス」「電話番号」「CodeCampのログインパスワード」を入力し登「登録完了」をクリックします。

「登録完了」をクリックするとCodeCampにログインされ予約が完了します。無料カウンセリング前に、1分で終わる実施前アンケートに答えておきましょう!
無料カウンセリングの体験談

それでは、私が実際にCodeCampGATEの無料カウンセリングを体験した感想をリスト化したので参考にしてみてください。
下調べがいらない
CodeCampGATEの無料カウンセリングの良い点は下調べがいらない点です。
私の場合はカウンセリングが始まる前に公式サイトや口コミなどで下調べをしてきたのですが、CodeCampGATEではカウンセリング時に「公式サイト」や「スライド」を使ってコース紹介してくれるので下調べの必要がありませんでした。
正直、下調べをしてきた人からするとカウンセリング内容の大半は知っていることばかり退屈かもしれません。よって、CodeCampGATEに興味がある人はあまり下調べをせずに無料カウンセリングに申し込んでしまって問題ないと思います。
目安40分だから手軽に参加できる
下調べがいらない点に加え無料カウンセリング時間が40分程度なので短く参加しやすいです。
テックアカデミーの無料カウンセリング時間30分の次ぐらいに短いです。

質問時間が足りない
私がCodeCampGATEの無料カウンセリングに参加した印象としては「説明長すぎ」です。ぶっちゃけ、スクールの魅力なんかはネット記事でいくらでも調べられるので、質問時間の方が個人的には大切でした。
私の場合は40分間のうち30分ひたすらスクールの説明を聞かされました。
カウンセラーさんの話しの途中に自分から割り込んで質問したりしたのですが、簡潔すぎて的外れの回答ばかりでした。もっと踏み込んだ回答が欲しかったです。
CodeCampGATEの無料カウンセリングを受けた後で「DMM WEBCAMP エンジニア転職」のカウンセリングを受けるとその対応の良さに驚くと思います。

別のスクール選びの比較材料にするのがオススメ
私の結論から言うとCodeCampGATEの無料カウンセリングから得られることはかなり少ないといった印象でした。
またスクール費用もかなりかかるので、個人的には転職補償がついている「DMM WEBCAMP エンジニア転職」などを本命にして、比較材料として無料カウンセリングに参加した方が良いと思いました。(私の個人的な意見でカウンセラーさんが全員そうだとは思いませんが)
まとめ
他のプログラミングスクールの無料カウンセリングと比べると、CodeCampGATEのカウンセリングはイマイチでした。もちろんカウンセラーさんによっては印象が変わっていた可能性はあると思います。
けど、仮にカウンセラーさんのトークが上手くても未経験からエンジニア転職を目指すなら、スクール在籍中・卒業後もサポートがしっかりしている「DMM WEBCAMP エンジニア転職」に入学した方が良いと私は思いました。
他のプログラミングスクールの無料カウンセリングの体験談が気になる方、プログラミングスクール卒業生のその後が気になる方は下記事もオススメです!

